もう1ヶ月以上前になってしまいますが、お誕生日の日に横浜へ行きました。
その時に(お誕生日だからワガママ発動して)ずーっと行きたかった店へ行ってきました。
Bubby's 横浜です。
横浜開港150周年を記念して、桜木町駅高架下に2年間限定でオープン中のアメリカンダイナー。
オープン当初から行きたかったのですが、みなとみらいってなかなか行かなくて・・・
朝ご飯をたっぷり食べた後だったけど、せっかく行ったからランチ&ケーキをがっつり食べてきたよっ!
店内はいかにも”アメリカン”って感じ。


レジ台には、この店の代名詞でもあるパイを焼くのに必須のパイ皿(でいいのかな?)が
びーっしりと飾られてます。早くパイ食べたいー!

こーゆーの、好き好きー^^
まずはランチ。
迷って迷って迷って、キャラメルオニオンバーガーに(ドリンクセット¥1050)

中にトロットロに炒めた玉ねぎが入ってます。
玉ねぎには全然味がついていないので、ケチャップとマスタードつけた方が
おいしかったかもー・・・と今さら思ってます。
アメリカンなバーガーってどっちも自分好みに入れるタイプだしね・・・失敗。
これは一緒に行った相方さんが頼んだランチプレート。
なんだっけ?キャラメルチキンだっけかな?忘れちゃった。
お値段はやっぱりセットで1000円ぐらいだった記憶。

まぁ、早い話が唐揚げプレートw
ちょと貰ったけど、ジューシーでカリカリでおいしかった~^^
ドリンクは2人ともピンクレモネードを頼んだけど、これが超おいしかった!!

中にスライスレモンがたーっぷり入ってるの!
この日も猛暑日だったけど、そんな日にはぴーったりのドリンク。
日本のお店ってレモネード置いてないよね。
大好きなのになかなか飲む機会がないのが残念。
だからハードロックとかアウトバック行くと絶対頼んじゃう。
実は、このランチで結構おなかいっぱいになってしまったあたしたち。
でもパイもがんばった!!


左・バナナチョコパイ/右・チェリーパイ
バナナモカパイはカスタードとバナナとチョコクリームがたっぷりのパイ。
もったりクリームが超美味!!
だけどさすがにランチ後にはきつかったー
チェリーパイはチェリーの酸味がきいてておいしかった。
生クリームが添えてあるけど、バニラアイスでもいいなぁ・・・
どちらも自慢のパイはサクサク・ホロホロでクッキーみたいな感じ。
アメリカ的パイって食べる機会ないけど、好き!おいしかったー^^
全てがアメリカン!って感じで(でもそんなに大味じゃないよ!)
アメリカ大好きなナツメグにとっては最高のお店でした。
閉店してしまう前にもう一度行きたいなぁ・・・
スポンサーサイト